2010年4月21日水曜日

たらばがに陸へ

























でかいでしょっっ!!

でかいのよっ!
つめがっ!
かにのっ!

もともとはオホーツク海の荒波にもまれながら街の風景として溶け込んでいたんですが陸へあがりました。
隣り同士だった鮭の一家は どうやら沖へ旅に出たようです。

紋別のまちのポスターにもなった かにのつめ。
これはたぶん たらばがにだと思いますが、
はさみを入れて8本足のたらばは 本来かにではなくヤドカリの仲間だそうです。
鱈漁場と同じ海域でとれることから名前がつきました。

ちょっぴし紅いので 茹でたらばがにってとこでしょうか。

2010年4月9日金曜日

しゅっぱつシンコー!

つけるのはたぶん昼間。でもつけるのは夜。
これな~に?

・・・・・
・・・・・
・・・・・

これです ↓
















答え:街灯((とり)付けると点ける)


かつて木材や人を運んだ森林鉄道機関車『あめみや21号』の中を
よぉ~く見てみてください。

乗客が乗っていますよ!
なんだか楽しいおしゃべりが聞こえてきそうです。(こういう細工には脱帽シマス・・・)
灯りの部分は、昆虫生態館があるまちのシンボル『オオイチモンジ(蝶々)』をかたどりました。

ここでお願い。街灯というくらいですから道路にあります。
くれぐれも運転中の見学はしないように。

2010年4月1日木曜日

ゆるかぼ

4月です!
とうとうなのか、やっとなのか それぞれいろんな思いで迎えたことでしょう。

『アラッ、これって!』も今日からです。
どうぞ よろしくお願いします。


さて 一番最初はこれ・・・
どっかで見たことあるよ~な う~んどこだっけ。。。
















佐呂間町浜佐呂間 国道238号線の佐呂間別川に架かる「さろまおおはし」で
雨の日も大雪の日も炎天下であろうと 
いつもいつも ほほ笑んでいます。

かぼちゃの生産量日本一の佐呂間町らしく
並んだかぼちゃ達もなんだか誇らしげです!